現場日誌3
2015.06.11
6月10日10:00~気密測定(隙間相当面積 C値)をしました。
気密測定はお家にどれくらいの隙間があるか測定するものです。
詳しくは、床面積1㎡当たりどれくらい(何㎠)の隙間があるか表した数値です。
この値がゼロに近いほど気密性が高いことを意味します。
この機材で室内の空気を抜いていきます。
どれだけの空気が室内から外にでるかを測定します、そして床面積で割って算出
いろは工務店では今までの一番良い測定値が 0.39㎠/㎡ でした。
今回は最高数値が測定されました。
相当隙間面積C値: 0.14㎠/㎡ でした。
このお家は約30坪です、隙間は4.1㎝×4.1㎝の大きさでした。
(いろは工務店では、全棟気密測定を実施しています)
これからも丁寧な仕事を心掛けていきます。
関連記事
-
2023.04.14
ホームページリニューアルしました -
2021.02.06
構造見学会が終わり現場は完成にむけて -
2021.01.18
寒いけど現場内は暖かい -
2021.01.12
造作工事すすんでます。 -
2020.12.24
上棟しました。 -
2020.04.27
社長の趣味 わが家のいす達 -
2019.06.13
松山市2世帯住宅新築工事 -
2019.05.31
松山市2世帯住宅新築工事 検査 -
2019.05.27
松山市2世帯住宅新築工事 -
2019.05.21
松山市2世帯住宅新築工事 上棟
最新記事
- 06月13日 松山市2世帯住宅新築工事
- 05月31日 松山市2世帯住宅新築工事 検査
- 05月27日 松山市2世帯住宅新築工事
- 05月21日 松山市2世帯住宅新築工事 上棟
- 04月20日 松山市2世帯住宅新築工事
カテゴリー
アーカイブ