オレンジランプ
2015.01.29
年が明けてもう1月が終わろうとしているのにはっと気が付いた私です。
なんだか今年の冬雨が多くないですか、梅雨の時期も嫌ですが、冬の雨はもっと嫌ですね
寒~い
冬、災害などで停電になった時近くにあるものでランプをつくる方法をNHKの朝の番組でしていました。
作ってみました
材料は
・みかん 1個
・サラダ油
作り方
①みかんに1周切れ目をいれます。
このとき、皮だけを切ることがポイント!
②先にみかんの下の部分の皮を剥きます。次にへたの部分の身と皮の間に指を入れ、皮を破かないように
剥いていきます。最後に身を回す感じで引き抜くときれいにとれます。
③みかんの芯の部分にサラダ油をかけながら3分の1くらいサラダ油を入れると完成です。
④さっそく点火 ※深めの耐熱容器にのせ、安定したところに置いてください
昼作ったのでわかりにくいですが、ちゃんとついてます。
この完成品1個をつくるのに3個食べておなかタプタプです・・・
8月1日のスーパーウォールキャンドルナイトにいいかも
と思いましたが
あいにく夏はみかんが手に入りにくいですね。
⑤
ティッシュでこよりを作る必要もなく簡単 いい感じに出来上がりました
点火は着火マンでしたほうがいい、ライターは火がつきにくいです
周囲に燃えやすいものがないとか、点火中は小さいお子さんの手の届かないところに置くなど注意が必要です。
関連記事
-
2025.04.15
耐震補強リノベーション🏠 補助金制度スタート -
2025.03.27
断熱リノベ相談会を終えて🏠 -
2025.02.19
構造見学会を終えて -
2025.02.07
1月に豪華コラボイベントを開催しました✨ -
2024.12.28
2024年を振り返る🐉 -
2024.11.18
第3弾 コラボイベント開催 🏠🍰 -
2024.11.07
地鎮祭を執り行いました! -
2024.10.22
新築オーナー様の5年目点検に行きました👷 -
2024.10.07
第2弾 コラボイベントを開催しました -
2024.09.11
初コラボイベント🎉
最新記事
- 04月15日 耐震補強リノベーション🏠 補助金制度スタート
- 03月27日 断熱リノベ相談会を終えて🏠
- 02月19日 構造見学会を終えて
- 02月07日 1月に豪華コラボイベントを開催しました✨
- 12月28日 2024年を振り返る🐉
カテゴリー
アーカイブ